
「効率」と「孤独」は、なぜか仲がいい
弁護士:島田 直行
投稿日:2025.07.17
最近、フリーランスとして一人で仕事をしている方が本当に増えましたよね。人手不足という時代の背景もありますが、それ以上に「自分の力を信じて働く」という選択をされる方が多いように思います。私の周りにも、そうやって起業して頑張っている方がたくさんいます。それぞれが自分らしいスタイルでビジネスを展開していて、とても頼もしい存在です。
私自身も、開業当初は本当に小さな事務所からのスタートでした。一人で動き回って、何でも自分で決めて、気を遣う相手もいなくて気楽。そういった「自由さ」に魅力を感じる気持ちは、よく分かります。人間関係の煩わしさがないことを、特にありがたく思う方も多いですよね。
ただ、その自由と引き換えに、多くの方がひっそりと抱えているものがあります。それが「孤独」です。
いくら効率的に仕事ができても、ずっと一人で部屋にいるというのは、やっぱりなかなかしんどいものです。会議の合間の雑談や、ちょっとした立ち話のような「しょうもない話」が、実は心の栄養だったりするんですよね。私も、ついスタッフにどうでもいい話をふってしまって、迷惑がられているかもしれません。でも、そうやって笑い合う時間が、すごく好きなんです。
もちろん、在宅ワークや一人での仕事が合う人もたくさんいますし、それはそれで素晴らしいことです。ただ、うまくいかないと感じる方の中には、実は「人と会えないこと」が原因の一つだったりするのではないかと思います。
コロナ禍を経て、人と会うことのありがたさや楽しさを改めて感じた方も多いのではないでしょうか。だからこそ、一人で仕事をしている方こそ、積極的に人が集まる場所に顔を出してみることが大事なんじゃないかなと思うんです。効率だけを追い求めていると、知らず知らずのうちに孤独の沼にはまってしまうこともありますから。
最後に支えてくれるのは、技術じゃなくて「誰か一人の人」です。話を聞いてくれる、ちょっとした悩みに寄り添ってくれる、そんな存在があることで、私たちはまた次の日も頑張れたりするんですよね。
だから私は、「みんながまあまあに幸せである」という価値観を大切にしたいなと思っています。自分だけが良ければいい、という考え方では、きっとこの時代を乗り越えていくことは難しい。お互いが少しずつ手を取り合って、支え合って、心地よく暮らしていけたらいいなと、そう願っています。
CONTACT
お困りごとは、島田法律事務所で
解決しませんか?
お急ぎの方はお電話でお問い合わせください。
オンライン相談をZoomでも対応しています。
083-250-7881
[9:00〜17:30(土日祝日除く)]