BLOG行雲流水ブログ


知る。
それはすべてのはじまり
信頼とは、相手のことを知ることから始まります。
「弁護士に相談してみよう」と思っても相手のことをまったく知らなければ不安なものです。さりとて難しい話を聞いてもなかなかイメージもできません。そこで代表弁護士島田にてブログを作成しています。
あえて仕事の話ではなく普段感じていることなどを筆の赴くままに書いています。「そんなことを考えながら仕事をしているのか」など感じていただければ幸いです。等身大の事務所を知っていただくためにお気軽にご覧ください。
-
ハラスメント
弁護士が考える。ハラスメント行為に及んでしまうひとの特徴とは
弁護士:島田 直行 2023.10.06
-
ハラスメント
パワハラ問題を解決。それだけでは一件落着にはならない
弁護士:島田 直行 2023.05.05
-
ハラスメント
「説明を尽くせ」と詰め寄られたとき。そのときの切り替えしで終わり方が違ってくる
弁護士:島田 直行 2021.07.01
-
ハラスメント
社員に対する指導がパワハラにならないために経営者が読むべき3冊
弁護士:島田 直行 2021.06.24
-
ハラスメント
カスハラの原因。いつからひとは「自分は正しい」と確信するのか
弁護士:島田 直行 2021.05.20
-
ハラスメント
リスクゼロ幻想。医療機関にせまるクレーマーの特徴とは
弁護士:島田 直行 2021.05.18
-
ハラスメント
クレーマー対応のレベルがあがる会社と変わらない会社の分岐点とは
弁護士:島田 直行 2021.03.19
-
ハラスメント
大変なクレーマーの対応。それって誰の問題なの
弁護士:島田 直行 2021.02.25
-
ハラスメント
クレーマーの用意する3つの罠。罠にはまったことすらわからない
弁護士:島田 直行 2021.02.04
CONTACT
お困りごとは、島田法律事務所で
解決しませんか?
お急ぎの方はお電話でお問い合わせください。
オンライン相談をZoomでも対応しています。
083-250-7881
[9:00〜17:30(土日祝日除く)]